コラボレーション・エンジニアの考える日々

企業での情報共有とコミュニケーションについて、ITを中心に企業コラボレーションを考えていくブログです。

2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

INTRA BLOG/SNS USERS GROUP

先日、INTRA BLOG/SNS USERS GROUP(略してiUG)の事務局の方々に、Lotus Community Blog DBを説明してきました。iUGは、「ユーザー/ベンダーの垣根を越えたオープンなディスカッションの場」として設立された会であり、基本的に社外活動として個人的に皆さ…

データとプレゼンテーションの分離

今日、私の上司にアンケート集計の為のメールを作ってくれと頼まれたので、メールDB中に新規にフォームを作成して、"フォームを文書に格納"にチェックをつけました。後で集計のためにと思い、Formフィールドを追加してデフォルト値を設定したのですが、これ…

ディスカッションDBからの脱却 〜 その1 〜

ディスカッションDBになりはててしまったという記事で、ディスカッションDBの公開性に対する問題を述べました。ディスカッションDBには、もう1つ、コラボレーションによって新たな知識を創造する上で不利な点があると思っています。それは、ディスカッショ…

匿名 or 実名

iwamaさんから頂いたコメントの、"匿名だから書ける"、"日記を他人に見せる勇気が持てる人は少ない"というのは真実だと思います。実際私も、実名でブログを書くだなんていうのは、考えられないと思っていました。それでも書き始めたのは、IBMのブログガイド…

ブログポータルを改善する

以前、「ブログポータルの功罪」で、結局ディスカッションDBになってしまったことを書きました。なんとかせねばと焦りますが、ここはひとつ、なぜインターネットのブログが、”記事が登録されやすい”という点で成功しているのか、考えてみました。私自身、ブ…

ブログ・ポータルの功罪

メンバーが増えてくると、全てのメンバーのブログページを1つ1つアクセスしてチェックしてられなくなります。また、知らないメンバーのブログについては、どんなに有用な記事を書いていたとしても、そのメンバーの記事に目がいく事はありません。こういっ…

"Ctrl+M" の効用

Notesクライアントで"Ctrlキー+M"を押すと、新規メール作成画面が開きます。単なるショートカットキーの話ですが、これが意外にバカに出来ません。"Ctrl+M"はNotesクライアント上であれば、ワークプレースを開いていても別のDBのビューや文書を開いていても…

Notesクライアントがブログに向かない場合

前の記事で、Notesクライアントでブログする利点を述べましたが、今日は、その逆を考えてみたいと思います。私は以下の点がDisadvantageとして挙げられると思っています。 Point1. カスタマイズ性が低い ブラウザであれば、CSSなどをEditできるようにするこ…

言論統制

パイロットフェーズを開始して1ヶ月が経ちました。 社内ブログは「どうやったら記事を入力してくれるだろう?」というのが一般的な悩みなのでしょうが、うちの会社はNotes/Dominoを昔から使っていて(当たり前ですが)、Notesでブログという目新しさもあって…