コラボレーション・エンジニアの考える日々

企業での情報共有とコミュニケーションについて、ITを中心に企業コラボレーションを考えていくブログです。

Notesアプリがソーシャル化すると、こうなる!

YouTubeで以下のビデオが公開されています。Notesで作られた社内IT障害受付Webシステムで発行された1つのトラブルチケットが、Connections、Notes、iNotesと連携してシームレスに処理されていく様が分かります。 OpenSocial in IBM Connections, Notes and i…

ブログをお引越ししました。

2006年からはてなダイアリーでブログを綴ってきました。はてなでは、新しいブログサービスとして、はてなブログを作り、そろそろ正式リリースされるようです。はてなは今後、はてなブログの方を主力ブログサービスとして拡張していくということですので、は…

ソーシャルとタレント・マネージメントとの幸せな関係

IBMがKenexaという会社の買収を完了しました。Kenexaは、向こうの人は"ケネクサ"と発音しています。なんと、買収金額は13億ドルです。Lotusを35億ドルで買収したことを考えると、その4割弱の金額であり、IBMとしてはかなりの投資を行ったと考えられます。一…

企業内ソーシャルウェアの活性化ロードマップ

「社内ソーシャルって何がいいの?」と言われた時、僕はいつも以下の3つのことを話しています。 情報発信が推進される 発信された沢山の情報がタグにより検索しやすくなる(情報のPull) 良い情報・重要な情報が、つながりを通して広まる(情報のPush) 1番…

本気で考える脱メール

明日2012年12月12日は、グローバルで"No Email Day"ということになっています。ということで、僕が今年の11月9日にiSUCというIBMのユーザー会のイベントで講演したチャートを公開用に編集して共有します。プレゼンでは、デモをかなり交えながら行ったので、…

LotusからIBMへ。

先日、IBM Notes/Domino 9 Social Editionのベータ版が発表されました。Lotusというブランド名が外れて、IBMブランドとしてノーツが位置付けられた形です。 実は、Lotus製品は今やLotusの冠がついているのは、Lotus Quickrくらいで、他の製品は、IBM Sametim…

中古車販売ガリバーのソーシャル導入事例

サイボウズさんが「なぜ中古車売買トップのガリバーは、社内ソーシャルの活用に成功したのか?」という取材記事をアップしています。Yammerを使ったソーシャルウェア導入展開の成功事例として興味深いので、メモ代わりにポイントを書いてみます。 ■ソーシャ…

iPhone, iPadをAirPlayでPCに映してデモできるReflection

最近、デモを頼まれる時は、モバイル・アプリケーションのデモをなるべく入れるようにしています。特にソーシャルウェアの場合は、モバイルとの相性は抜群です。facebookもtwitterも、みんなモバイルでやっていますよね? エンタープライズ・ソーシャルウェ…

サイバーエージェント渡辺氏のブログから気付く社内SNSでのコンテンツ投稿モチベーション

サイバーエージェントの渡辺将基さんが「ユーザーは何をモチベーションに投稿するのか」というエントリをアップされています。渡辺さんは、金銭的なインセンティブでは長続きしなくて、他のユーザーからの反応がモチベーション維持には大事と言っています。…

エンタープライズ・ソーシャルウェアのあるべき姿 〜 IBM Connections 4.0

2012年9月5日にIBM Connections 4.0の発表が行われました。それを受け、2012年9月6日に、CIO特別フォーラム2012「ソーシャルで企業を強くする」にて、「次なるステージへ進化するIBM次世代エンタープライズ・ソーシャルウェア」と題して、エンタープライズ・…

企業ソーシャルウェアを導入しても活性化は難しい?

お客様と企業ソーシャルウェアの導入について会話していると、毎回ほぼご相談を受けるのが、「結局、よく書き込むのはほんの一部の社員で、活性化は難しそう」という話です。このことについては、以前、「ソーシャルウェアを積極的に活用するユーザーは1割」…

コミュニティとチームは似て非なるもの

コミュニティとチームとは別物だと思うんです。 チームには明確に成果物があり、それを作るためにメンバーが集められて形成されます。プロジェクトチームだとかタスクチームなんかがそうですね。そのために、従来のグループウェアでは、管理者がメンバーを定…

ROC (Return on Contribution) という考え方

社内ソーシャルウェアを導入しても、情報をアップしてくれる人はそんなにいないんじゃないか?という疑問をよくもらいます。ソーシャルウェアのつぶやきという仕組みに関しては、知り合いとのおしゃべりに近いので、従来のグループウェアと違って、情報発信…

社内ソーシャルウェアの導入効果測定

先日、「社内ソーシャルウェアのROI」というエントリを書きました。ソーシャルウェアはROIを狙って導入するものですよという主旨のエントリです。では、その効果をどうやって測定するか? IBMから随分前に、「Measuring the value of social software」とい…

世のCEOが考えていること、そしてソーシャルへの取り組み

2004年から始まって隔年でIBMが実施している"IBM Global CEO Study"も、今年で5回目になりました。"IBM Global CEO Study"は、日本を含む世界中のCEOにインタビューし、今、何が一番の関心事なのかをヒアリングする試みです。今年は、1,700名以上のCEOにご参…

ノーツのグループカレンダー - OnTime Group Calendar

個人中心で働く欧米に対し、組織で働く日本では、グループカレンダー機能が求められます。よく昔はホワイトボードに、今日は誰がどこに行くかの予定を書いていましたが、あれです。左に名前が縦に並んでいて、右側に予定が書いてある、あれ。 ノーツクライア…

ブログはブログとして使わなくてもいい

「社内でブログなんか社員は書かないよ」とよく言われます。ブログをブログとして使うとそうかもしれません。でも、ブログは良くも悪くも所詮ツールです。道具は使い方一つといいますが、それはソーシャルウェアでも同じです。 例えば、ブログを議事録として…

社内ソーシャルウェアのROI

社内ソーシャルウェアというと、社内専用で使えるtwitterやfacebookに似たシステムが想起されると思います。間違ってはいないと思います。そういうイメージをお持ちのお客様とお話していると、「つぶやくなんて仕事じゃないし、ビジネス効果なんて無い」とい…

ToDo管理はオープンな方がいい

先日、とあるお客様から聞かせていただいた話です。 「Activityを使うようになって、みんな締め切りを守るようになった。」 「問い合わせが減って、まとめ作業が楽になった。」 Activityというのは、ソーシャルウェアのIBM ConnectionsやクラウドサービスのI…

ノーツで世の中を変える

「世の中を変えるなんて自分には縁が無い」、「World is flatだなんて海の向こうの話」、と殆どの人は思っているのではないでしょうか。確かにスティーブ・ジョブズになるのは難しいけれど、自分の周囲3メートルを世界に広げて世の中を"少し"変えることは出…

人の質問になど答えている暇はない 〜 大久保寛司氏講演からの気づき

僕は、お客様に企業内ソーシャルウェアの事をよくお話にお伺いします。IT部門の担当者の方、何々部長、CIO、CEO等、お話する相手は様々です。その時にほとんどの場合にお伺いするのが、「ソーシャルの良さは分かった。でもそれは理想論。うちの社員は情報な…

うちの会社はノマドで働けます

2011年3月11日の東日本大震災後、IBMにはお客様からBCPの1検討項目として在宅勤務のご相談を多くいただきました。しかし、徐々にその勢いは薄れ、あまり最近は検討の項目に上がることが少ないように思えます。大震災からほぼ1年後、2012年4月3日に発生した爆…

プレゼンテーションは未来を変えるか?

4/2(月)からNHKで「スーパープレゼンテーション」という番組が始まります。なんと、プレゼンと英語を同時に学んじゃおうというもの。それも、題材はあのTEDだ!これからのビジネスパーソンにとってますます重要になってくる2つのエリアを最高の題材で学ぼ…

個人のスマホを会社で使うIBMの戦略

最近、個人所有のスマートフォンを会社のネットワークにつなげて業務で使用する流れが加速しているようです。BYOD (Bring Own Your Device) という言葉も大分浸透してきました。IBMもiPhoneが発売された直後位からBYODをやっています。BYODに対するIBMの考え…

WindowsエクスプローラーからIBM Connectionsを使う!

IBM ConnectionsのWindows用プラグインがLotus Greenhouseにリリースされました。このプラグインをインストールすると、Windows ExplorerからIBM Connections上のファイルにアクセスできるようになります。ダウンロードはこちらからどうぞ。 早速インストー…

メールの未来についてIDCがホワイトペーパーを公開

IT専門の調査会社であるIDCから、"The Future of Mail is Social"というなんとも気になるホワイトペーパーが先月出ています。このレポートはIBMがスポンサーとなっています。レポート(英語)のダウンロ−ドはこちらから。 直訳すると「メールの未来はソーシ…

IBMのCEOはソーシャルで社内表彰する

今年からIBMのCEOを務めるジニー・ロメッティは、就任の挨拶をメールではなく、IBM Connections上で動画ブログを使って社員に向かって発信しました。まさにソーシャル時代のCEOといったところです。 そのジニーが、今度は社内での社員表彰を、IBM Connection…

ループスさんも企業内ソーシャルに注目

ビジネスでソーシャルというと、ソーシャルメディアを活用して顧客接点を云々という視点がほとんどで、その分野の先駆者がループスさんだと思います。そのループスの斎藤さんが”企業内にソーシャルの仕組みを 〜 エンタープライズ・ソーシャルネットワーク導…

Lotusphere 2012 〜 3日目

3日目です。Lotusphere自体は、クロージングイベントが行われる4日目までありますが、日本から来たIBM社員は全員別のミーティングに参加しなければならないので、今日が事実上、僕が参加できる最後になります。今日のメインは、いよいよ、Notes NextとiNotes…

Lotusphere 2012 〜 2日目

あれよあれよという間に2日目です。 沢山興味深いセッションがあるのですが、セッション時間帯が重なっていたり、社内業務やお客様ミーティングなどもあり、とても全部は出られません。そんな中、モバイル系とDominoサーバー系の話がわかりましたので書いて…